Jishozan Manyoji  Founded In 1650

先祖は家の根 木は根がしっかりしていると 枯れることはない         先祖供養は家の根を養うこと


〇更新情報

  秋のお彼岸 

     9月22日(中日)午前10時から秋彼岸会ご先祖供養

            詳細は家宛のお知らせをご覧下さい。


スマートフォンではレイアウトが多少変わりますので

manyoji.com 又は 萬養寺と検索し

パソコン、タブレットでの閲覧をお勧め致します

 

萬養寺


本尊    釈迦牟尼仏 

開山    大蟠暾龍大和尚

           (宝珠寺四世)

開基    毛馬内権之助政氏

           (毛馬内家三代目)

法名    長壽院殿覺應智性大居士 

開創    慶安3年 (1650年)

開創地 万谷上平

          (七滝郵便局上の墓地周辺) 

移転    嘉永元年 (1848年) に現在地に移転

寺紋    変わり藪杏葉

          (かわり やぶ ぎょうよう)

 

詳細な沿革はここをクリックしてください


曹洞宗


坐禅を修行の根本としています。(禅宗)

歴代の祖師が連綿と伝え守ったお釈迦様の教えを心の拠り所としています。(正伝の仏法)

本来誰もが持っている仏心に目覚める為坐禅の実践や日々の生活も禅の修行と意識し、一仏両祖の教えを信じ、様々なものの命を尊重し思いやり互いに生きる喜びや心安らかな生活を送る為、仏道にかなった生き方を目指します。

 

一仏両祖


鎌倉時代、中国で学び日本にお釈迦様の正伝の仏法を伝えた道元禅師、その教えを日本中に広められ曹洞宗の礎を築いた瑩山禅師を両祖と慕い、お釈迦様とともに一仏両祖として仰いでいます

永平寺


大本山永平寺

福井県永平寺町

 

道元禅師(高祖承陽大師)

開山。波多野義重公の願いにより大仏寺を建立し2年後に永平寺と改めました。

総持寺


大本山総持寺

神奈川県横浜市鶴見

 

瑩山禅師(太祖常済大師)

開山。当初石川県能登にありましたが、明治31年の火災焼失後鶴見に移転しました。



〇檀信徒へのお知らせ、当寺へのご連絡は「ご案内」ページをご覧ください