年間行事


   1月  1日

 元朝祈祷 (2日まで)

今年一年の平穏無事等を祈願

        3日

 新春祈祷法要と新年会

檀家様と一緒に今年一年の家内安全所願成就を祈願

その後、檀家新年会

新年会の様子はこちらをクリック

       15日

 小正月 女正月とも言われ近隣のおばあさん達がお参りに来ます

      26日

 高祖降誕会 (併修太祖降誕会)

梅花講の方との道元禅師様ご誕生祝いの法要

当寺では併せて瑩山禅師のご誕生もお祝いします

  2月 3日   節分 お寺中豆(落花生)を撒いて福を呼び込みます
       15日  釈尊涅槃会 梅花講の方とのお釈迦さまのご命日法要

  3月(中日)

 春彼岸会と懇親会 檀家様と一緒にご先祖のご供養と懇親会
  4月 8日  釈尊降誕会 花まつりとも言い、お釈迦様のご誕生をお祝いします。当寺は春彼岸から花御堂を飾り甘茶を誕生仏にかけてもらい、当日は梅花講の方と法要をします。
  8月13日  新盆供養と境内墓地墓前供養 新盆の仏様の施食供養と境内墓地でのお盆の墓経

       15日

 盆供養太鼓と盆踊り

万谷大太鼓による供養と境内での盆踊り 

盆踊りの様子はこちらをクリック

  9月(中日)  秋彼岸会と懇親会 春彼岸と同様、当寺はお彼岸お正月には全檀家名を読み上げています

      29日

 両祖忌 道元禅師、瑩山禅師のご命日法要
  秋 十五夜

庫裡縁側にて祈祷後、満月に柏手を打ち、五穀豊穣

を願い、実りに感謝します

 10月 5日  達磨忌 梅花講の方とのダルマ様のご命日法要
    秋  観音様供養とお地蔵供養 梅花講の方と観音様とお地蔵様を拝みます
    秋  竜神様祈願祭 当寺をお守り頂いている竜神様を拝みお寺全体の安全を祈願
 12月 8日  釈尊成道会

お釈迦様がお悟りになった日をお祝いし梅花講の方一緒に報恩感謝の法要

「ちん」と鐘の後、「ぺろっ」と手のひらのあずき粥を舐める事から「ちんぺろ」と呼んでいます。

 大晦日 年末法要

年末にあたりご先祖様や萬養寺をお守り頂いている仏様に一年間の無事を感謝する法要